サイベックスのベビーカーを購入をしようと思っているけれど、サイベックスのミオスとメリオカーボンどちらが自分の生活スタイルに合っているのかな?
ってベビーカー選びって、とても悩みますよね
産まれる前から、産まれた後のことを想像しながらベビーカーの検討がはじまります。
ガラッと変わるであろう生活スタイルにわくわくしつつも不安も入り混じり、さあ子育てスタート!
となった時、サイベックスのベビーカーを購入して後悔した、失敗したと思いたくないですよね。
この記事では、そんなお悩みを抱えている方に向けて、実際ミオスを愛用している筆者が、ミオスとメリオカーボンの違いを比較し、解説していきます。
どっちを選ぶ?サイベックスのベビーカー
ドイツ発のCYBEX(サイベックス)は、安全であるだけでなく、都市のライフスタイルに完全に適応するカーシート、ベビーキャリア、子供用家具、ベビーカーを提供する人気のベビー用品メーカーですよね。
日本でも現在、とても人気のあるブランドの1つとなっています。
あのローズゴールドのフレームのベビーカー見かけたことある!
と思われる方も少なくないのではないでしょうか?
筆者も、ダウンコートならモンクレール!ベビーカーならサイベックス!と聞いたことがあります。
サイベックスのベビーカーの中でも、特に人気が高いのが、ミオス、メリオ、リベルの商品ラインです。
リベルは2代目ベビーカーとしての注目が高いので、ミオス、メリオは最初に購入検討するベビーカーとして、よく比較検討されている方が多いかと思います。
筆者も実際、購入前にミオスかメリオカーボンかで悩みました。
そんなお悩みが分かる筆者だから、1つでもそのお悩みが減らせられるように、ミオスとメリオカーボンのベビーカーを比較してみました!
ミオス愛用中の筆者が、ミオスを使いやすくするポイントなどもご紹介していきます!
サイベックスのミオスとメリオカーボンの違いを比較
まずは以下の通り、ミオスとメリオカーボンの各項目を比較しました。
ミオス | メリオカーボン | |
---|---|---|
走行時サイズ(幅×奥行×高さcm) | 幅50㎝×奥行85-111㎝×高さ98-108cm | 幅49㎝×奥行82-91㎝×高さ96.5-107cm |
収納時サイズ(幅×奥行×高さcm) | 幅50㎝×奥行33㎝×高さ76.5cm | 幅49㎝×奥行54㎝×高さ69cm |
対応時期(~最大荷量) | 生後1ヶ月頃〜4歳頃まで(〜22kg) | 生後1ヶ月頃〜3歳頃まで(〜15kg) |
重量 | 約10.2kg フレーム約8.4kg、シートのみ約1.8kg | 約5.9kg |
下部の積載重量 | 5kgまで | 5kgまで |
シートの高さ | 50㎝ | 52㎝ |
折りたたみ方のシート可否 | B型の背面のみ可能 (A型対面では不可) | A型B型対面・背面の両面で可能 |
折りたたみステップ数 | 2ステップ(片手) | 2ステップ(片手) ※広げる時は両手が必要 |
ハンドル高さ調整 | 3段階 | 3段階 |
リクライニング | 4段階(フルフラット可能) | 4段階(フルフラット可能) |
ワンプルハーネス(ベルト調節機能) | あり | あり |
トラベルシステム | 〇 | 〇 (メリオ専用カーシートアダプターの購入が必要) |
サスペンションの有無 | 全輪 | 後輪のみ (前輪はエラストマーで対応) |
本体標準装備以外の付属品 | 専用カーシートアダプター 専用レインカバー | なし |
カラー | 3フレーム シートは5カラーから選択 (完売含む) | 8カラー (完売含む) |
公式価格 | フレーム¥74,800 シート¥25,850(税込) | ¥73,700(税込) |
サイベックスのミオスとメリオカーボンを6つの項目で違いを比較しました!
対応時期(~最大荷量)の違いを比較 | どっちが長い?対応時期で比較してみました。 |
重量の違いを比較 | どっちが重い?フレームシートの重量で比較してみました。 |
収納時サイズと折りたたみ方のシート可否の違いを比較 | どっちが小さい?収納サイズや折りたたみ方で比較してみました。 |
下部の積載重量の違いを比較 | どっちが広い?下部の荷物かごで比較してみました。 |
本体標準装備以外の付属品の違いを比較 | どっちが多い?付属品で比較してみました。 |
公式価格の違いを比較 | どっちが高い?価格で比較してみました。 |
上記6つの項目で、ミオスとメリオカーボンの違いを比較してみました。
知りたい項目をタップしてみてくださいね。
ミオスとメリオはどっちが長い?対応時期(~最大荷量)についての違いを比較
最大荷重、ミオスは22㎏、メリオカーボンは15㎏までの違いです。
年齢はミオスは4歳頃まで、メリオカーボンは3歳頃まで、あくまでも目安と思ったほうが良いです。
産まれたばかりの時はどのくらい成長して、大きくなるのか全く予測できないですよね。
我が子は2歳半にして既に14㎏…
メリオカーボンだったら3歳を前にご卒業だったと思います(汗)
そんな状況も考えられますので、せっかく購入したベビーカーを少しでも長く使いたいという方には、ミオスをおすすめしたいと思います。
ミオスとメリオはどっちが重い?重量の違いを比較
重量ですが、メリオカーボンが約5.9㎏に対して、ミオスは約10.2㎏!
これは圧倒的にミオスの方が4.3㎏重い!という違いです。
特に車の出し入れなど、重いと大変では?…という声が多いかと思います。
私も確かにここ悩みましたが、ここでミオス推しポイント!
ポチッとボタンを押すだけで、簡単にフレームとシートの着脱ができます!
シートの付け方
シートを外して、付ける作業がとても簡単。
サイベックスのミオスとメリオカーボンの付け方は、どちらもシートの両脇にあるボタンをポチッと押して取り外します!
シートはとても軽量なので、女性でも簡単に持ち上げられます!
ボタンの場所は写真のとおり、こちらの場所に付いています。
フレームとシートを分離することによって、総重量の約10㎏ではなくなります。
車などに積みこむときには、分けて積むことで、重さをカバー!!!
フレーム約8.4kg、シートのみ約1.8kgとなり、積み込みが女性でも楽に積み込めるようになります。
シートは1.8㎏で軽いですし、フレームは約8.4㎏ですが、持ちやすい形状なので負担も少なかったです!
重くて持ち上げることを、懸念している方に参考になればと思います!
ミオスとメリオはどっちが小さい?収納時サイズと折りたたみ方のシート可否の違いを比較
ミオス | メリオカーボン | |
---|---|---|
収納時サイズ(幅×奥行×高さcm) | 幅50㎝×奥行33㎝×高さ76.5cm | 幅49㎝×奥行54㎝×高さ69cm |
折りたたみ方のシート可否 | B型の背面のみ可能 (A型対面では不可) | A型B型対面・背面の両面で可能 |
折りたたんだ収納サイズは上記のサイズになります。
その差は、幅は1㎝差でほぼ同じ、高さは7.5㎝ミオスが高く、奥行きは11㎝ミオスが狭いという結果でした。
ちなみに、飛行機の機内持ち込みは、ミオス、メリオカーボンともにできません。
新幹線の移動では、「特大荷物スペース付き座席」(2023年5月24日から開始したデッキにある荷物置き場)の予約でベビーカーが楽に置けます。
さらに、この特大荷物スペース付き座席を2席以上の確保で、折りたたまなくても持ち込み可能です〇
次は、たたみ方です。
折りたたみ方のシート可否について違いを比較していきます。
折りたたみ方のシート可否の違いが、ここでミオスとメリオカーボンに大きな違いがあります。
メリオカーボンは対面、背面どちらでも折りたたみ可能ですが、ミオスは背面のみ可能で、対面のままでは折りたたみできません。
この、ミオスとメリオカーボンのたたみ方の違いにより、ミオスとメリオカーボンの奥行きが11㎝の差が出てくるわけです。
ベビーカーの対面・背面とは
そもそも対面、背面ってなに?
という声も聞こえてきそうなのでこちらで解説しておきます。
「対面」とは、A型とも言われ、親がベビーの顔を見ながらベビーカーを走行させることが出来る座面の方向ということです。
生後1か月~自力で座れるようになってくるくらいまで使うことが多いと思います。
出典:楽天市場
「背面」とは、B型とも言われ、親もベビーも進行方向に向いている座面の方向ということです。
出典:楽天市場
対面ではミオスは折りたためません。
出典:楽天市場
どちらの面にしていても折りたためるメリオカーボンに対して、ミオスでは、対面で使用して、折りたたむ場合は背面にひっくり返して設置し、折りたたまなくてはなりません。
この動作を面倒と感じる方もいらっしゃるのだと思います。
この点は、特に家に入る時などの玄関先で不便さを感じてしまうことでしょう。
ミオスの折りたたみ方を解決する方法
ずばり、ベビーカーを玄関でそのまま折りたたまずに置いておく!です。
ベビーカーをそのまま畳まずに置いておけるスペースと環境であれば、赤ちゃんをそのまま乗せ降ろしできるので、この問題は解決できます。
ミオスを、折りたたまずに、持ち手の部分をこのようにして折りたたむとかなりコンパクトになります。
収納スペースとしては、幅約50㎝×奥行き約68㎝です。
このスペースさえ確保できれば、折りたたまずに、ベビーカーを置いておけます。
ちなみに高さは約106㎝です。
意外とコンパクトですよね。
折りたたみ方問題が解決できればミオス置けそう!
と思われる方、参考にしてみてください!
サイベックスベビーカーのたたみ方を解説!
ここでサイベックスのミオスでベビーカーのたたみ方をご紹介しますね。
メリオカーボンもほぼ同じです。
慣れると簡単ですが、最初はハンドルのたたみ方の角度が難しくてたためない!?と思われる部分もあるかもしれませんので、写真を使って解説していきます。
①シートのたたみ方
シート背面にあるリクライニング調節のスイッチを使います。
写真のように、スイッチを引け上げます。
スイッチを引き上げながら、シートを前に倒します。
パタンと前に倒して完了!これで、シートのたたみ方は完了です。
②ハンドルのたたみ方
次に、ハンドルをたたみ方をご説明します。
まず、ハンドルを中央にあるスイッチを押します。
押しながら、ハンドルだけ、パタンと前に倒します。
ハンドルのスイッチを押したまま、斜め下に(写真の矢印の方向)ハンドルを押し下げます。
ここで、たためない!とつまづく方がいらっしゃるかもしれません。
この角度が、慣れるまでは少し難しいと感じるかもです。
ハンドルの動きはこちらです。
下までハンドルを動かすと、カチッと音が聞こえますので、たたみ方は完了です。
ミオスとメリオはどっちが小さい?下部の積載重量の違いを比較
積載重量はミオス、メリオカーボンともに、最大5㎏です。
荷物かごの形状を比較してみましょう。
出典:楽天市場
圧倒的にメリオカーボンに軍配が上がりますね。
メリオカーボンの容量は38Lだそうです!
荷物かごは確実に、メリオカーボンが使いやすいです。
ミオスの荷物を入れる間口が、台形のような、このバー部分。
この部分が特に、メリオカーボンと比べて、間口が狭くなっていて入れずらいと感じるデメリットなポイントかと思います。
でもこれは、頑丈で安定性を極めた骨組みのフレームなんですよね。
ミオスの安定性になくてはならない構造となっています。
実際、知り合いが道端で自転車との接触事故にあい、ミオスのフレームがへこむほどの衝撃を受けたけれど、ベビーは無事。
安全面からも、ミオスにしていて本当によかったという話を聞きました。
軽いベビーカーならおそらく吹っ飛んでいたと思うと言っていたのも印象に残っています。
ですので、このフレーム、とっても大事な部分なんです!!!
でも、荷物あまり詰めないのも困りますよね。
なので、ここでふたたびミオス推しポイント!
そんな時に調べて見つけた、ミオスの積載荷物を増やせる素敵なアクセサリーたちで筆者は解決しました!
それがこの2つ、おすすめします!
- ベビーカーアンダーバッグの付け方をおすすめ
- ベビーカーフックの付け方をおすすめ
ベビーカーアンダーバッグの取り付け方
出典:楽天市場
ベビーカーアンダーバッグを吊り下げて使用します。
ミオスの場合、足置き場があるので、その座席の下に取り付けて使用することもできます。
このように使用することで、足元すっきり、ストッパーを押すときの邪魔になりません。
楽天市場のファムベリーさんのベビーカーアンダーバッグは特許取得済みの着脱の取り付けバックルがかなり使いやすいです!
何種類か大きさもありますので、用途によって使い分けも〇
私は一番大きいエコバックタイプを購入しました!
エコバックはかなり大きいので冬のダウンなんかも収納可能です!
バックルがほつれて外れてしまったときの修理も、保証期間内でしっかり対応して直してもらえ、良心的なお店の印象です!
ベビーカーフックの取り付け方
出典:楽天市場
このベビーカーフックは、かなり重い荷物を吊り下げても、耐えてくれます。
耐荷重はなんと40kg!
ベビーカーが倒れるかもしれないので3kgまでと記載がありますが、安定性抜群のミオスは少し重いかな?と感じる重さでも倒れることなく、しっかり家まで荷物を持ち帰ってくれます。
ミオスにはなくてはならないアイテムです!
ローズゴールドのフレームとも相性がよいのでおススメです!
アクセサリーを追加することで、ミオスの積載量を増やすことは可能です!
ミオスとメリオのどっちが多い?本体標準装備以外の付属品の違いを比較
ミオスには本体標準装備以外に、専用カーシートアダプターと専用レインカバーが付属しています!
メリオカーボンには付属なしです。
もしサイベックス純正のメリオ専用カーシートアダプターと専用レインカバーを購入すると、このくらいの価格になります。
- メリオシリーズ カーシートアダプター ¥4,950(税込)
- メリオシリーズ レインカバー ¥5,500(税込)
メリオシリーズ、純正の購入金額を合計すると、10,450円!でした。
次は価格の比較です!
ミオスとメリオはどっちが高い?公式価格の違いを比較
キャンペーンなどを利用しない純粋な公式の価格はこちらになります。(2024年12月現在)
ミオスとメリオカーボンの差額、26,950円!
もし、メリオカーボンの付属していないメリオ専用カーシートアダプターと専用レインカバーを購入した場合、その差額は16,500円になります。
公式や正規取扱店でも、ほとんど値崩れなどしていないサイベックスのベビーカー。
お得に購入する方法は次を参考にしてみてくださいね。
サイベックスのベビーカーをお得に購入する方法
サイベックスのベビーカーを少しでもお得に購入する方法は、楽天市場のスーパーセールや買いまわりキャンペーンを利用し、ポイント還元率が高い時が一番ねらい目かと思います。
一番ポイント還元率が良いときに、購入するのが、今は一番お得な購入方法ですね!
筆者も10倍の時に購入しました!
おすすめショップは「BrilliantBabyブリリアントベビー」さんです。
ポイント還元も魅力でしたが、組み立てサービスが助かったことと、アフターフォローも手厚かったので、購入後もわからないことが聞けてとても助かりました!
サイベックスのミオスはこんな方にオススメかも!
ミオスは、とにかくこのデザインが好き!さらに安全面も妥協したくない、都会派のベビーカーが欲しい!という方にオススメかと思います。
- とにかくミオスのデザイン、カラー、全てがとても気に入っている
- ベビーカーをできるだけ長く使いたいと思っている
- 子供の安全のためにも、頑丈なベビーカーを選びたいと思っている
- 折りたたまずに使用できる収納スペースがある
サイベックスのメリオカーボンはこんな方にオススメかも!
メリオカーボンは、デザインにある程度こだわりつつも、積載量、軽量が最優先!実用派のベビーカーが欲しい!という方にオススメかと思います。
- 荷物を多く積みたい、出し入れなどもしやすく、とにかく実用的なほうがいいと思っている
- 階段などで、持ち上げたり、折りたたんだりすることが多いので軽量が一番と思っている
- オシャレなデザインで、少しでも安価なラインが欲しいと思っている
まとめ
この記事ではサイベックスのベビーカー、ミオスとメリオカーボンの違いをご紹介してきました。
お悩みが少しでも解決し、笑顔で子育てできるツールとして、素敵なベビーカーが見つかりますように!
参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました!
コメント