「知育すたいる」とは

「知育すたいる」は、“知ることで子育てをもっと楽しく”をテーマに、ママ目線の情報を発信するブログです。
特別な知識がなくても、毎日の育児がちょっとラクになるヒントをお届けしています。
ブログの想いと運営方針

「知育すたいる」は、“ゆる知育”をテーマにした子育てブログです。
おうちでできる知育あそびや、実際に使ってよかった絵本・おもちゃ・アプリ、子連れで行けるお出かけスポットなど…
「知ってよかった!」「ちょっと知っておくと助かること」と思える体験や情報を、わかりやすく・丁寧にお届けしています。
「特別なことじゃなくていい。日常の中にある学びや楽しさを、一緒に見つけていきたい」
そんな想いで、リアルな子育てエピソードも交えて発信しています。
特別な知識がなくても、少しの工夫やアイデアで子育てはもっと楽しくなる。
そんな「知ってよかった!」を、同じ目線のママとしてお届けしていきます。
ブログを立ち上げた理由|知ることで、子育てがもっと楽しくなる
育児には、思い通りにいかないことや大変な場面もたくさんあります。
でも、ちょっとした知識や工夫があれば、子どもと過ごす時間がより楽しくなり、ママ・パパの負担を減らすこともできます。
子どもと楽しくお出かけできるスポットを知る
→「子連れでもゆっくりできる公園やカフェ」
子供に関係するイベント情報をを知る
→「季節ごとの子どもも楽しめるイベント」
子どもの遊びや学びにつながる情報を知る
→「子どもが夢中になれる遊びやおすすめの本」
「知ること」で得られる情報が増えれば、子育ての選択肢が広がり、毎日がもっと楽しくなります。
そんな疑問やお悩みに対して、「実際に試してよかったもの」「役に立った情報」などを発信し、ママ・パパが楽しく充実した毎日を送れるようにサポートしたい、そんな気持ちで、このブログを始めました。
「知育すたいる」で発信すること

「知育すたいる」では以下のポイントで発信していきます。
✔ 子連れで楽しめるお出かけスポット情報
公園やテーマパーク、カフェ、子連れでも過ごしやすい場所など、実際に訪れてよかったところをママ目線で詳しくレポートします。
✔ 子どもとの時間を充実させる遊びや学びのヒント
おうち遊びのアイデアや、成長に合わせた知育玩具・絵本の紹介など、子どもと一緒に楽しめる情報を発信します。
日常の中で「遊びながら学ぶ」ヒントを提案します。
✔ 話題のトレンドや最新情報もチェック!
話題のトレンドや子育て関連の最新情報、人気の子ども番組や新発売のおもちゃ、子育て世代向けのニュースなど、気になる話題もお届けします。

「知っててよかった」「もっと早く知りたかった」そんな情報を、同じ目線のママとしてお届けしていきます。
「知ってよかった」が増える場所に
「知育すたいる」は、特別な知識がなくても“知ること”を楽しめる場所でありたいと思っています。
私自身、子育ての中で「知っててよかった」「これをもっと早く知りたかった」と感じたことが何度もあります。
そんな経験をもとに、少しでも日々がラクに、そしてちょっとワクワクするような情報を、これからもお届けしていきます。
子育て中のママ・パパ、そして家族との時間を大切にしたいすべての方へ。
忙しい毎日のなかでも、「知っておくと少し安心できる」「迷ったときのヒントになる」そんな存在になれたら嬉しいです。
知ることで世界が広がり、子育ても暮らしももっと豊かにしたいですよね。
「知ることで世界が広がる」
そんな気持ちを大切にしながら、皆さんと一緒に新しい発見をしていけたら嬉しいです。
「知ること」で、育児も暮らしも、今よりもっと楽しくしていきましょう。
そして、完璧じゃなくてもいい、うまくいかない日があっても大丈夫。
失敗も、あとで思えば笑い話。
だけどそのときは本気で困っていた…そんなリアルな体験が、誰かの役に立つこともあります。
そんな思いを込めて、これからも丁寧に情報を発信していきます。
プロフィール

佐野みどり(midori)|「知育すたいる」運営者
都内在住。ミレニアル世代。
理系出身&調べること・試すことが大好きな一児の母です。
我が子の成長とともに、自然と「知育」や「子育ての工夫」に関心が向き、今では日常の中に小さな学びを見つけるのが趣味のようになりました。
「知育すたいる」では、がんばりすぎない “ゆる知育” をテーマに、子育てのリアル・お出かけレポ・使ってよかったものを等身大で発信しています。
「ママだって、ゆるくていい。でも知っておくとちょっとラクになる」
そんなヒントが届けられたらうれしいです。
生い立ち
私は昔から、「気になったことはとことん調べずにはいられない」タイプでした。
疑問を抱いたままにしておけない性格で、学生時代も何かにハマると徹底的に調べるのが習慣。
そんな性格もあって、大学では理系の分野を選び、知識を深めることに夢中になっていました。
でも、そんな「知識優先」だった私の価値観は、出産をきっかけに大きく変わりました。
子どもが生まれた瞬間から、毎日が予想外の連続。
理屈ではどうにもならないことが、こんなにあるなんて。
正直、最初は戸惑いの連続でした。
そんな中、思い出深いのがショッピングモールでのおむつ事件です。
お出かけ先でおむつが破れてしまい、替えがなくて立ち尽くす私に、隣のママがそっとおむつを1枚差し出してくれたのです。
「よかったら、これ使ってください。」
その笑顔と優しさに、思わず胸が熱くなりました。
見ず知らずの私に、自然に手を差し伸べてくれたあの優しさに、あのとき、どれだけ救われたか…。
そして「今度は私が、誰かのピンチにそっと手を差し伸べられるママでいたい」と心から思うようになりました。
そんな日常の中には、くすっと笑えるような愛おしい瞬間もたくさんあって。
ズボンを2枚重ねて履いて出てきた朝。
「ままー」と呼んでくれたあの日の声。
完璧じゃなくていい。
そんな実体験をもとに、子育て中のママ・パパと「わかる!」「やってみようかな」と思えるような、小さなヒントを分かち合えるブログにしていきたい。
この場所が、そんな“子育てのリアル”を分かち合える、あたたかい空間になれば嬉しいです。
【Q&A形式プロフィール】
- 佐野みどりってどんな人?
-
子どもと一緒に、日常の中の「小さな学び」を楽しみたいママです。
理系出身で、試すのが大好き。
気になると調べずにはいられません(笑) - ブログ「知育すたいる」ってどんな内容?
-
「知育って難しそう…」と感じるママでも気軽に読める、「やさしい知育」ブログです。
おうち遊び・おもちゃ・絵本・お出かけ・番組ネタなど、等身大のママ目線でまとめています。 - どんな人に向けたブログですか?
-
「ちゃんと育てたいけど、がんばりすぎたくない」
そんな気持ちを持つママやパパに、「ほどよい育児情報」として寄り添いたいと思っています。 - 得意なこと・好きなことは?
-
比較・体験・まとめること!
あと、お得情報を見つけるのも得意です(笑)
ブログでもレビューや比較記事が多めです。 - どんな思いで発信していますか?
-
子育ての正解はひとつじゃないけど、「これ知ってたら、ちょっとラクだったかも」ってことは確実にあると思っています。
そんなヒントを届けたいです。
【お問い合わせ】
ブログに関するご感想・ご相談・お仕事のご依頼などは、以下のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
佐野みどり|知育すたいる運営者
-midori sano-
・メール:e.soroemidori★gmail.com(★→@に変えてください)
・お問い合わせはこちらから
参考にした公式サイト(外部リンク)
NHK「おかあさんといっしょ」公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/
ディズニーリゾート公式サイト: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)公式サイト:https://www.huistenbosch.co.jp/
ハウステンボス公式サイト:以上、「知育すたいる」佐野みどりの運営情報でした。